寒いですね。
体も心も寒い倉敷から帰ってきた後、若干風邪気味でした。
そんな中、強行して行った出張先で高熱を出してしまいました。
ふらふらながらなんとか無事帰ってきました。
無理はいけませんね。
こどもは、囲碁強化合宿中。昨年も参加した森野先生のところです。
毎日大阪まで通ってます。
あんたは、元気やねえ。
寒いですね。
体も心も寒い倉敷から帰ってきた後、若干風邪気味でした。
そんな中、強行して行った出張先で高熱を出してしまいました。
ふらふらながらなんとか無事帰ってきました。
無理はいけませんね。
こどもは、囲碁強化合宿中。昨年も参加した森野先生のところです。
毎日大阪まで通ってます。
あんたは、元気やねえ。
手持ちのiPhone5SをiOS8にしたところ、囲碁アプリのAI囲碁がフリーズするようになりました。。。
ポップアップがうまく出ないようです。
「投了」ボタンを押したときに、「よろしいですか?」と投了かキャンセルか選ぶ画面が出るんですが、それが出ないようですね。
もうひとつiOS4あたりからバージョンアップしていない別の囲碁アプリも、同じくポップアップでフリーズ。。。
フリーズすると、再起動するしかありません。
どちらのアプリも発売元での対応は、もうあり得ない状態。
使うのをやめるか。。。
どんな状況でも投了せずに最後まで打ち切るか。。。
どっちもたいがいですね。
今週末3連休は、こども棋聖戦の県予選&囲碁教室、クレフィールでの囲碁フェスティバル、大阪で段級位認定戦と、こどもは超囲碁三昧。
台風19号は、大丈夫かな。
先週末は東京出張でした。
あんまり東京に行くことがない田舎者なので、どこをどう行ったらいいやら。
渋谷、西早稲田、池袋、日暮里、北千住。。。今回は初めて通った場所が多かったです。結構方向音痴なので、90°違う方向に行ってたり、通り過ぎたりするんですが、いまどきは、スマホがあって便利ですね。特に、Yahoo乗換案内が便利です。
さすが東京だけあって、出てくるルートがいっぱいありすぎ。まあ、基本的に迷わず行けました。
昨日、今日と、少年少女囲碁大会の全国大会が東京の日本棋院でありました。私は行ってませんが、嫁リポートからお伝えします。
滋賀の小学生2名は、1名が枠抜けして、全国第4位!!! すごいです。さすが普段ネット碁で七段で打っているだけはあります。
もう1名は、2勝後、東京代表の李くん(李さん?)と当たって、9目半負けで枠抜けならず。惜しい!
全国4位の方も、3位決定戦では李くん(李さん?)と当たって、負け。
今大会では李くん(李さん?)が滋賀県勢の壁となりました。
中学生の方は、いつもの滋賀最強中学生は、2勝の後、わずか半目負けで枠抜けならず。これも惜しい!! もう1人は力が出せず2敗だったようです。
滋賀県勢の活躍すごいですね。胸を張って帰ってきてほしいです。
今日は東京出張でした。朝11時ごろの新幹線で。
なお、こどもと嫁も、今日から東京へ。朝10時ごろの新幹線で。
明日も東京に残れたら良かったんですが、私は仕事があるので帰ってきました。。。
がんばれ〜。