2014年8月25日月曜日

自転車のグリップ交換

単身赴任中のときから通勤の足として活躍しているルイガノTR1ですが、4年が過ぎて各所ボロが出始めました。この前はパンクしたし。

グリップもねちゃねちゃして手にひっつくようになってきたので、交換することにしました。


交換前

購入したのはルイガノ純正のLGS SPONGE GRIP BLACK。

交換は六角ナットを緩めて外してはめ直すだけ。ただし外側のキャップがどうしても固くて最後まで入らず、ハンマーでたたいても入らないので、あきらめて元々ついていたものをつけました。


LGS SPONGE GRIP



グリップの向きで悩みました。この ↑ 写真でいいと思うんですけど。

それと結構太くなりました。使い心地はこれからということで。SPONGEの触り心地は悪くはないです。

  

ちなみに、左右で2ついるよなということで、2つ購入しましたが、2セットになってしまいました。。。「左右で1セット」が当たり前という人もいれば、本当にひとつしか入っていないと思う人もいるということです。。。(涙)


左が新品グリップ、右が交換した古いグリップ

 

新品は4年ほど寝かせます。。。