2013年5月20日月曜日

敦賀新港

GW明け以降も、こどもは日々囲碁で忙しくしています。囲碁教室、碁石供養まつり、膳所の碁会所、月例会、等々等々。


ですが、若干気になるのは、やらされている感があるところですね。自らやろうという姿勢があんまり見られない。強くなってはいますが、ちょっと壁に当たっているような感じです。



そんな中、今日は気分転換で、家族で敦賀方面へ釣行です。いつものお手軽サビキ釣り。


え? でも今日は月曜日では? というのは、今週土曜日に授業参観で学校があったので今日の月曜日がお休みになったということです。で、わたしも有給休暇。



最初雨っぽかったですけど、釣を始める頃にはやんで、あとはとてもいい天気。



アジはまだ来ていないということはわかっていたので、イワシと稚鮎狙い。ところが、イワシもアユも全くつれず。。。ですが、何かと針にはかかりました。



たぶんメバルが15cmくらいで、この中では最大。基本的にみんな稚魚ですね。サビキにかかるくらいなので。


釣をしている時間帯は、9時半〜14時とあまり魚釣りにはいい時間ではなく、本当は早朝か夕方にくれば、イワシやアジも拝めたかもしれませんね。




釣った魚たちは、嫁に煮付けにしてもらって、おいしくいただきました。



さあ、明日からも、がんばろう。