2013年5月26日日曜日

第34回朝日少年少女囲碁名人戦・県大会

今日は、少年少女囲碁大会の滋賀県大会がありました。県代表を選ぶ選抜戦と段級位認定の認定戦。うちのこどもは選抜戦に出場しました。


実は今日は、市の囲碁大会もあり、私はそちらに出ようかと思いましたが、子供の応援のためこちらに付き添いました。また、京都では府民囲碁まつりがあり、五段認定戦のチャンスでしたが、こども的には当然こちら優先です。まあ、五段のレベルにはまだ遠いので。。。。。大会も、重なる時は重なりますねえ。





選抜戦の様子。中学生5名、小学生6名の参加から、各2名が全国大会に出場できます。






こちらは認定戦の様子。40人くらい参加していました。



認定戦は次から次へと対局が組まれ、めまぐるしい感じです。楽しく打つのが一番ですけど、もうちょっと考えて打ったらいいのにと思う場面もありますね。


そして級位者の盤面と言えば、




見事な一直線勝負。こうなっちゃうんですよね〜とフフフな感じですが、私もそんなに変わらないレベルです。



選抜戦の結果は、保有している段位から見ると、順当な結果となりました。詳しくは明日の朝刊で。皆さん全国大会でも頑張りましょう! 




運営いただいた主催者の皆さん、参加された皆さん、おつかれさまでした。