2013年1月28日月曜日

五色百人一首

日曜日、こどものイベントがありました。が、今回は囲碁ではなく、五色百人一首です。





開会式の様子




”五色”とは、百人一首を20枚ずつ5つの色に分けているから。少ない枚数で遊びやすいなどがあるようです。今回は、百人一首の聖地、近江神宮の近江勧学館でありました。知らなかったんですけど、”ちはやふる”というアニメも有名なようです。



上の句が読まれると、すぐ ”ハイッ” と声が上がる、ハイレベルな戦い。こどもも良く覚えていっていましたが、残念ながら予選敗退してしまいました。




近江神宮にお参りして、そそくさと帰りました。


  



京阪電気鉄道に乗って行きましたが、この石山坂本線は、ラッピングしている車両が多いです。”ちはやふる” ラッピングもありました。私たちが乗ったのはこれ。





パトカーとまんが日本昔ばなし。



パトカーラッピングの車内は、横断歩道とかが描いてありました。