2012年10月10日水曜日

ブルーギル

ときどき琵琶湖に釣りに出かけます。


最初はバス釣りにトライしていましたが、なかなかバスは釣れません。近場の岡っぱりで一日釣りをして一匹釣り上げられればラッキー。子連れだと、子供も飽きてきて、盛り上がらないし早々に引き上げることになる始末です。



そこで、子供向けレジャーとして、ブルーギル釣りに切り替えました。



砂浜とかでなければ、湖岸すぐのところにブルーギルはいます。釣り糸に玉ウキとオモリと3号くらいの小さい針とワームの小さく切ったやつをつければ、釣れます。釣具店で売っている雑魚釣り仕掛けセットも便利です。


ミミズなど生きている餌をつければさらに良く釣れますが、ワームでも十分です。釣れすぎてゲンナリということもあります。




今回は、親子で50匹くらい釣りました。その中には偶然小さいバスも一匹釣れ、子供も楽しんで釣っていました。


琵琶湖では外来魚駆除の意味もあり、釣ったものは設置してある外来魚BOXに入れるようになっています。


大人でも十分楽しめるプチレジャーです。