2013年12月1日日曜日

級位者交流認定囲碁大会

今日は、級位者の囲碁大会に参加しました。

こどもは別の大会が京都の醍醐の方であり、そちらは嫁がついていってくれたので、私はひとり、こちらに参加しました。

場所は、日本棋院関西総本部。初めて行きました、阪急ファイブアネックスビル。




メールで事前に申し込んでいたんですが、受け付けられていないとのこと。。。 ちょっとぉ、って感じですが、その場で受け付けていただきました。5級での申請です。



会場の様子




大会参加者はざっくり40名くらい。(写真の右奥の方はまた別の指導碁グループ)。小さいお子さん数名、年配の方多数、同世代がちらほら、というところ。





低めの机に、厚い碁盤。さすが総本部ですね。

 

認定大会なので、4局中3勝で、認定状が贈呈されます。

で、いつものように成績発表。

1局目 ○ 2目勝ち (お相手6級)

2局目 ○ (たしか)8目勝ち( 〃 6級)

3局目 × 40目位負け( 〃 5級)

4局目 ○ 40目位勝ち( 〃 4級)

5局目 ○ 中押し勝ち( 〃 6級)

 

碁の内容は、いいと思わなかったですが、たまたま勝てたという感じです。「たまたま」でなくてきっちり読めるようになってみたいもんです。とりあえず4局終了時で3勝で、人生初の認定状をいただきました。ありがとうございました。

 

また同じ場所である2週間後の大会に、今度はこどもと2人で参加の予定です。