指導碁や、抽選会や、大盤解説もあって、楽しいイベントです。

大盤解説の様子
結果としては、
こども ×○○××
わたし ○○○○
でした。
こどもは五段の壁が厚いですね。ま、またがんばろう。
私は、今回は意識して打ち込んで戦いになったところが、うまくいった局面が何度かあって、全勝できました。いつもと同じように、読めているわけではないですが、たまたまです。4局目は、いつもの逆バージョンの相手のアタリ見逃しもあったりして、ラッキーな部分もありました。
4級の認定状と、日本棋院カレンダーと、抽選会で当たった扇子とで、いっぱいおみやげをいただきました。

阪急百貨店前
大阪は本当に人が多いですね。
かき分けながら、帰りました。