そのうちの一つが、初代です。

タッチパネルではなくて、ホイールです。
ポケットに入れて音楽を聴いていると、ホイールが勝手に回って音量がすごく上がったことがありました。あれはびっくりした。HOLDが欠かせませんでした。
インターフェイスはFireWireのみ。USBじゃないんですよ。確かMac版しかなかったかと。

初めて見たときは、こんなもの売れるのかなと、本当に思いました。この初代は買ったのではなく、中古をもらったものでした。
今では液晶がつぶれて、表示がおかしくなってます。
その次に使っていたものが、iPod mini。色はシルバー。

これは自分で買ったものです。
ハードディスク内蔵のタイプで、これの後はメモリ(iPod nano)になっていきました。
4GB(音楽1000曲分)でしたけど、そんなに1000曲も音楽でいっぱいになることなくて、十分でした。
液晶は白黒で今から考えるとちょっと物足りない感じですが、筐体が美しく、持った感じがとてもしっくりくる、よい一品でした。
つづく。かな。