自転車通勤で指先の冷たさが我慢できない。
mont bellのサイクルグローブを買ってみたけど、氷点下にはかなわず。
早くあったかくならんかな。
ところで、自転車のブレーキがシャリシャリいうようになりました。
ブレーキシューがかなり劣化している模様。
もしかして、金属部が露出してのシャリシャリかも?
今の自転車を買って、はや7年以上。
普通1年くらいで交換するらしいので、ブレーキシューを交換することにしました。

自転車はルイガノTR1。
ブレーキシューにはS65Tとあります。
ビックカメラの自転車売り場にS65Tは無く、S70Tがありました。長さが違うだけのようなので、それにしました。

1セット820円。
早速交換します。
必要な工具は六角レンチ。
やり方は、ブレーキのワイヤをアームから外して、ブレーキシューを六角レンチで外して、つけ直す。
以上。
ワッシャやリングがいくつもあるので、バラバラにならないようにやりました。

ワイヤを外したところ。

確かにちょっと長いです。10mmほど。
古い方はひびも入って、ボロボロ。
一応ゴムは残っていました。

交換自体はそんなに難しくないです。
でも車でいうと重要保安部品なので、ちゃんとつけないといけません。自己責任ですね。
ブレーキ音はましになりました。