休みの日恒例のウオーキングにぴったり。
紅葉があるかとぷらぷら歩いていると、里山センターの看板が目に入りました。
それにつられて行ってみると、操山(みさおやま)への登山口が。
まったく登山ぽくない装備と服装だったので、ちょっと躊躇しましたが、距離は短そうだったので、行ってみました。
そして、すぐに登頂成功。

標高169m!

落ち葉がいっぱい。紅葉にはちょっと遅かった感あり。

東山に降りてきて、操山を望む。
靴もタウンスニーカーで底も薄いし、裏もつるつる。下山のときに落ち葉ですべって、怖かったです。
帽子も被ってないし、リュックも黒いし、蜂に襲われたらやばかったかも。
すれ違った人では、鈴までつけてる完璧な人がいました。熊よけ…?
そこまでとはいかなくても、ちゃんとしてないとと思いました。
山ですれ違うと、必ず挨拶しますね。こんな低い山でもそうでした。