2017年1月15日日曜日

第9回直弼杯囲碁大会

今日は雪でした。
数年に一度の寒気とか。

うちの周りも10cm以上の積雪で真っ白。ニュースでは彦根は34cm積雪とか言ってる。。。 そんな中、

今日は直弼杯囲碁大会が、もちろん彦根でありました。

彦根商工会議所も、


彦根城も、

(山の上に小さく見えてます)

真っ白。

駅から商工会議所まで、歩くのに苦労しました。



で、囲碁大会。大会出場は久しぶりです。 開会式には雪の中ひこにゃんも駆けつけました。


棋力別に、A,B,C,D,E,F,G,H,Iの9クラス。1級でGクラスに出場しました。
うちのこどもは、今日は部活優先で辞退。すいません。


結果は、いつも通り、ぱっとしません。2勝2敗。
先生にも、「いつも通りね」、的なお言葉をいただきました。
確かに昨年出た大会で、囲碁フェスティバルやらアマ本因坊のときの段級位認定大会やら滋賀県民囲碁まつりやら、すべてそうでした。


各クラスの結果ですが、小学生が大活躍してました。
いい競争になっているのではと思います。
次回の少年少女囲碁大会も楽しみですね。


帰りは、まだまだ雪も降っていて、電車の運行状況も不安だったので、彦根 → 岡山 へそのまま直帰しました。
無事辿り着けてよかった。でも、岡山はまったく雪の気配はありません。


なんなんこの差は。