2015年1月12日月曜日

第15回関西棋院天空囲碁大会 in 水都・中之島

遅まきながら、、、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 

今年の出だしとしては、昨年末に腰を痛めてしばらく立てなかったのと、これも昨年末に引いた風邪から喘息ぎみとなり、苦しいスタートとなりました。。。やはり健康が第一ですね。

 

そんな中、今日は天空囲碁大会。例年同様、こども、嫁、私の3名で参加。順番にジュニアAクラス、ビギナーズ、Dクラス(1級)、です。嫁は3年連続ビギナーズ。。。

 

今年も830名程度と大人数。また、大会名に「関西棋院」が入っています。


10Fの窓から大都会が見渡せます
 


審判団のプロ棋士の皆様(7名)



A,Bクラス

 

こどもは×○×○×○

トーナメントは1回戦敗退で、敗者復活戦は○×。

僅差の対局もあったようで、まずまず頑張っているのではと思います。

 

私は××○××

基本的に棋力が足りてないですね。何もせずに棋力が上がって行くはずもなく。

それと、やはり見落としがありますね、いつものように。アタリに気づかなかったり、死んでたはずのお相手の石がいつのまにか生き返っていたり。。。

19路盤は広すぎますね。これ結論。

 

嫁は、、、もうちょっとがんばれ。