電車だだ遅れ状態。一応動いてましたが、京都までだけ。反対線は、180分以上遅れてました。。。
まあ何とかたどり着きました。
で、それとは全然関係ないんですけど、今日は第35回滋賀県民囲碁まつりが大津でありました。
アマチュア選手権戦と段級位認定大会。こどもはいつものように怖いもの知らずの選手権戦挑戦。私も級位認定大会に出場しました。
そういえば、昨年こどもはこの大会で認定戦に出て、二段の免状をゲットしました。もう1年たつんですね。

会場の様子
選手権戦は昨年まではトーナメントだったんですが、今年はリーグ方式で4局打ち。怖いもの知らずの撃沈覚悟の身としては、リーグの方が大変ありがたいです。
で、こどもは1勝3敗でやはり撃沈。もうちょっと普段、一生懸命やらないとねえ。詰め碁とか。
うちの子のほか、選手権戦に出場した子供達としては、中1の子が3勝1敗、小4の子が2勝2敗という結果を残していて、レベルが高いです。
なお、私の方は、8級申請で3勝1敗でした。半額(1050円)で認定状いりますか?ということでしたが、丁重にお断りしました。なので、いまだ仮認定の身、変わらずです。
大会終了後、琵琶湖でギル釣りして、心を癒してから帰りました。