1ヶ月ほど前に風邪を引いて、まあそれはみかんのおかげかどうかはわかりませんが一応治ったんですが、その後、咳が出続けていました。
冬場に咳が出るというのは、毎年のことで、めずらしくはないんですが、先週末あたりからちょっとひどくなったので、ようやく医者に行きました。
そこでいただいた病名が、「 咳ぜんそく 」。断定ではないですが、そうかもしれないとのこと。
初めて聞いた言葉だったので、ネットで検索してみると、結構ヒットしました。症状の例とかみてると、はいはいはいはい、という感じで、当てはまるものが多いです。
齢五十手前で、いろいろ悪いところがありまして、高コレステロール、腰痛、副鼻腔炎、、、などあげればきりがありませんが、そこにまたひとつ加わりました。
吸入のお薬を処方していただきましたが、これ、高い! 薬局で五千円とられました。
風邪の症状はないけれど、なぜだか咳だけで続ける方、そうかもしれません。
ご参考まで。