金曜日、新幹線に乗るために、バスで駅に向かっていました。
JRのエクスプレスカードを持っていて、ケータイで予約していましたが、ぎりぎり間に合うかどうかというところだったので、ケータイでログインして、次の新幹線に変更しようかどうしようかといろいろ検索していました。
まあそれでも、駅直前で間に合いそうで変更せず、駅到着が出発の3分前。バス停から走って改札まで行って、エクスプレスカード(EX−ICカード)を改札にピッとかざすと、赤い色でピンポーンと「エラー」表示。「なぬ?」ともう一度やってもエラー。あせる中、真横にいた駅員さんにカードを渡して見てもらいました。
駅員さん「ケータイでエクスプレス予約にログイン中のため、処理できません。もう一度ケータイにログインして、ログオフしてください。」
私「でもXX分の新幹線で、もう時間がないです! 間に合いません。。。」
駅員さん「本当に予約はされていますか?」
私「はい!」
駅員さん「では、このまま乗ってもらって、降りる駅で処理してください。」
で、ホームまでダッシュ。新幹線はもうついていて、ギリ乗れました。ところがケータイ画面で番号を確認した席に行くと、誰かがすわっている。。。もしかして予約入っていない? と、その人に確認してもらうと、間違っていらしたらしく、移動してもらえました。
車内改札の車掌さんにも、EX−ICカードを見せて事情を話すと、確認OKで、ただし車内では処理できないので、降りる駅でお願いしますとのこと。
結局は降車駅で処理してもらいました。
ログイン中だと乗れないとは、、、知りませんでした。
またひとつ勉強になりました。