2014年12月24日水曜日

寒い

寒いですね。


 


体も心も寒い倉敷から帰ってきた後、若干風邪気味でした。


そんな中、強行して行った出張先で高熱を出してしまいました。


ふらふらながらなんとか無事帰ってきました。


 


無理はいけませんね。


 


 


こどもは、囲碁強化合宿中。昨年も参加した森野先生のところです。


毎日大阪まで通ってます。


あんたは、元気やねえ。


 


 





2014年12月14日日曜日

第5回 吉備真備杯くらしき囲碁大会

今日は昨日に引き続き倉敷です。

こども棋聖戦のベスト4対決と、一般参加の吉備真備杯くらしき囲碁大会がありました。


マービーふれあいセンター

 

まずは、こども棋聖戦の結果です。







優勝、入賞のみなさん、おめでとうございます。

 


囲碁大会の方は、誰でも参加できる大会です。なので、私が参加。こどもはまた別の親善対局があったので、これには参加してません。


会場の様子

レベルごとにA〜Dクラスに分かれているのと、あと小中学生のクラスがありました。私は2級で、D(級位者)クラスです。

結果は、○×××

最初の対局は11級の方と。ルール上置き石は最大5子までということで、5子で対局。それ以外は1〜3級の方と打ちましたが、いずれも惨敗。

なんだか、とっても疲れました。昨日のこともあるし。。。

脳力+体力+気力のいずれも必要ですね。

 

また次、がんばりたいと思います。

 

 

倉敷でガソリンスタンドのShellを2つ見ましたが、いずれも屋根にポンタがありました。

 

でか!

 








2014年12月13日土曜日

第4回 くらしき吉備真備杯こども棋聖戦

今日は、倉敷市真備町のマービーふれあいセンターにて、くらしきこども棋聖戦の1日目がありました。

 




井山裕太棋聖の合図で対局開始!



 

対局風景。早々と対局が終了して誰もいない低学年(向かって左側)とじっくりの高学年(右側)。

 

うちの人の結果は、、、、1勝2敗。。。

もうちょっとがんばれるはずだけどな〜。 がんばれるんちゃう?

こっちが疲れたわ。


ベスト8

 

 


井山裕太棋聖のななろの碁の指導会

 
 

で、我々は早々と退散し、倉敷見物。


倉敷街並み

 

明日もとりあえず会場に行きますよ。囲碁大会もあるし。