2014年1月26日日曜日

第6回直弼杯囲碁大会

昨日は第6回直弼杯囲碁大会が彦根商工会議所でありました。こどもは土曜日の囲碁教室の方に行ったため、私一人で参加しました。

少し前に4級認定されたので、3級で申し込んでいたところ、「2級で出てください」との主催者の要請で、Gクラスでの参加となりました。。。

なお、クラスはA〜Hの8階級で、A(七段〜六段)、B(五段)、C(四段)、D(三段)、E(二段〜初段)、F(初段〜1級)、G(2級)、H(3級以下)、です。


開会式の様子と特別審判長の ひこにゃん


びわこ総文キャラクターのうみな(湖楠)も登場









大会の様子

 

今回の結果は、○○×○と、勝ち越せてしまいました。天空のときは大石がよく死んだので、死なないようにだけは気をつけてはいましたが、2級で勝てるとは思っていませんでした。ほんまにええんかな、という感じです。

次は春の県民囲碁まつりかな。





おまけ (Hikone Water)









2014年1月18日土曜日

OS X Mavericks

先ほど、うちのMacBook Pro (Late 2011)くんをMavericksにアップグレードしました。Lionから。

Office2008やらPhotoshopElement9やら、動くかどうかよくわからんものがいろいろあるので、TimeMachineでバックアップしてから臨みました。

Mavericksの印象は、Webのブラウジングなどのレスポンスが速くなった感じがします。結構いいかも。

で、いろんなソフトもとりあえずは動いているようです。試しにこの前自転車で走っていたときに撮った写真を加工して載せてみました。


加速あかん。。。

 

道路はゆっくり走りましょう。

 

 


2014年1月13日月曜日

第14回 天空囲碁大会

今年の初囲碁大会は、第14回 天空囲碁大会 in 水都・中之島 です。昨年に引き続き、こども、嫁、私の3名で参加しました。こどもは、ジュニアAクラス、嫁は去年と同じくビギナーズクラス、私は4級でEクラスでの参加です。

昨年もそうでしたが、800人を超える大人数。ジュニアの保護者も多数で、会場はごった返し状態。





成績は、こどもは今年も1回戦敗退。。。がんばれ。その後、交流戦で6勝5敗。

私は、トーナメント戦は1回戦敗退。交流戦で3勝3敗でした。まあ、4級が妥当なところでしょうか。

再来週に彦根である直弼杯に3級でエントリーしていますが、無理しすぎたかも。でも4級で申請すると、おそらく。。。

ところで、今回のジュニアAクラスでは、滋賀県の最強中学生が優勝!! すごいですねえ。おめでとうございます。これからがますます楽しみですね。

 

【写真追加】こども抽選会の様子




 



2014年1月4日土曜日

衝動買い

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1/2のApple Online Storeの初売りで、衝動買いしました。iPad Airです。初売りなので、若干安く入手できました。





Wi-Fi 32GB Silver & Smart Case Black



Apple Store心斎橋でLucky Bag(いわゆる福袋です)も欲しいなと思いましたが、前日から並ばないとゲットできないようなので、そんな根性はないので断念。

何に使うのん?と自分でも思いますが、そういうのは衝動買いにはヤボな質問ですね。

何ができるのか、使いながら考えます〜